よくある質問 FAQ
-
- 整骨院とは何をするところですか?
- 骨折・脱臼・捻挫・打撲や、ぎっくり腰・寝違い・スポーツ障害などのケガ(保険適応)や日頃の疲れや体調不良(自費適応)、骨や筋肉のこと何でもご相談ください。
-
- 予約は必要ですか?
- 通りすがりに直接ご来院になっても構いません。
但し、予約優先とさせて頂いております。
-
- 着替えは必要ですか?
- 必要はございません。服装により必要な場合は、無料にてスウェットをお貸しいたします。
-
- 子どもを連れて行って大丈夫でしょうか?
- 女性の受付がいますので大丈夫です。看護師の資格を持ち3歳の子供がいる方なので、子供にも慣れていて安心してお預けください。(ご来院前に一度お電話ください)
-
- 駐車場はありますか?
- ございません。近くにコインパーキングが多数ございますのでそちらをご利用ください。
-
- 【保険施術】ぎっくり腰をして動けません。どうしたらよいですか。
- とにかく今は安静にし、出来れば患部を氷などでアイシングを行ってください。
湿布でも構いません。ご希望があれば時間を調節して往診いたします。
-
- 【保険施術】労災は取り扱っていますか?
- 労働基準監督署より労災の認定を受けている整骨院ですので、労災の施術も窓口負担なく行うことが出来ます。
-
- 【保険施術】保険が適用とされる症状を教えてほしいです
- 原因がはっきりとした捻挫・打撲・肉離れ、いわゆる筋肉・関節のケガや痛みに対する施術は保険の適用範囲となります。
また応急処置以外は医師の同意が必要ですが、骨折・脱臼なども保険が適用となります。
-
- 【鍼灸】鍼って痛くないんですか?
- 鍼の太さは髪の毛ほどの細さになりますので、刺されたことに気付かない方もいらっしゃるほどです。
もし不安な場合は一度お試しで打たせて頂き、問題がなければ行いますので安心して下さい。
-
- 【鍼灸】鍼施術で感染症などの心配はないですか?
- 当院の鍼は日本製の使い捨て鍼を使用していますので、感染の心配はありません。
-
- 【鍼灸】お灸で火傷することはないのですか?
- 当院では逆子施術を除き、基本間接灸を使用していますので、火傷の心配はほとんどございません。
-
- 【手技療法】時間延長などはできますか?
- はい。10分単位にて延長を承ります。
-
- 【手技療法】妊娠中ですが、施術を受けることはできますか?
- 安定期に入る5ヵ月間を過ぎてからの施術が望ましいです。
横向き・仰向けで施術いたします。
妊娠期特有の腰痛やむくみ、精神的な肩こりなどさまざまな症状が出てきます。
症状を我慢せずご来院ください。
-
- 【手技療法】施術の際、痛みは感じますか?
- 強さの加減はその都度患者様に確認しながら施術させて頂きますので、痛みはほとんど感じません。
-
- 【電気療法】電気療法は痛みがありますか?
- マイクロカレントに関しては電気が流れていることが分からないくらいで、低周波・干渉波に関しても強さの調節を行いますので痛みはほとんど感じません。
-
- 【電気療法】過去のケガ、病気で体内に金属が入っていても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。
極端に高い周波数帯の電気刺激治療器やマイクロ波治療器は、金属を加熱する恐れがあるために禁忌ですが、当院で使用する治療器はこのようなリスクが無いものを厳選しているので安心してご来院ください。
-
- 【電気療法】施術時間はどれくらいですか?
- 電気の種類にもよりますが、10分~15分程度となります。
-
- 【骨盤矯正】骨盤矯正は痛くないですか?
- 当院での矯正は無痛矯正となりますので、ほとんど痛みは感じません。
-
- 【骨盤矯正】どれくらいの頻度で通った方がよいですか?
- 症状により個人差はありますが、しばらく1週間に1度位施術させて頂き、徐々に状態を見ながら施術間隔をあけていくことをおすすめします。
-
- 【骨盤矯正】骨盤の傾きは一度矯正すれば大丈夫ですか?
- 殆どの状態は一度の矯正で正常な位置に戻すことが可能です。
但し、日常の姿勢や動作等の改善がないとまた同じようにゆがみは発生してしまう場合があります。
-
- 【運動療法】運動療法はどのような症状に効果が期待できますか?
- ケガなどが原因で起こる可動制限の改善や、ケガの予防にもつながる筋力強化などが主な効果となります。
-
- 【運動療法】運動療法を行ってはいけない場合はありますか?
- とにかくケガの初期である炎症期は安静が必要です。
この時期に動かすと症状が悪化してしまいます。
-
- 【運動療法】運動療法はどれくらいの頻度で行うのですか?
- 運動療法は日々の積み重ねです。
ご来院予定がない日にもご自宅で出来る運動・ストレッチは出来るだけ毎日行うようにするとよいでしょう。
-
- 【固定療法】固定施術ではどのような固定をしますか?
- 重度であればギプス固定、中・軽度であればテーピングや包帯を使用し固定をします。
-
- 【固定療法】固定をしないとどうなりますか?
- 関節部の安定性が損なわれ、ケガの回復が遅くなる場合があります。
炎症期に起こる強い痛みも長引くことが多いです。
-
- 【固定療法】健康保険は使えますか?
- ケガでの固定療法は保険の範囲内で行っています。
ケガの予防や過剰にならない程度のテーピングなどは、状態に応じて必要と判断した場合、保険適用内で行っています。
まずは一度ご相談ください。
-
- 【交通事故施術】整骨院でも交通事故で自賠責保険を使うことができますか?
- はい。ご利用いただけます。
ご来院前もしくはご来院後に保険会社へ通院の意志をお伝えください。
あとは当院にて対応いたします。
-
- 【交通事故施術】整形外科に通っているのですが、転院は可能でしょうか?
- 可能です。
但し整形外科も併用して通院してください。
後遺障などある場合、病院の通院がないと「後遺障害診断書」が書いてもらえず後遺障害認定の申請が難しくなります。
-
- 【交通事故施術】自賠責保険を使えば、骨盤矯正を受けられますか?
- 必要に応じて骨盤矯正も含め施術を行います。